医療法人讃和会 友愛会病院 |
〒559-0006 |
大阪市住之江区浜口西3-5-10 |
TEL:06-6672-3121(代表) |
|
|
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 |
職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境を作れるようにするため、次のように行動計画を策定する。 |
|
1. 計画期間:令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
2. 目標 |
(1) |
男性の育児休業取得を促進する。 |
(2) |
年次有給休暇取得の促進をする。 |
|
2. 対策 |
(1) |
担当者からの育児休業制度説明による男性職員への周知徹底。 |
(2) |
院内イントラネットを通じて有給休暇取得数、残数を周知し、
積極的に取得ができるように取り組んでいく。 |
|
|
|
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 |
より多くの女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。 |
1. 計画期間:令和2年4月1日~令和8年3月31日
|
2. 目標 |
(1) |
管理職に占める女性労働者の割合は50%前後であり維持向上に努める。 |
(2) |
有給休暇取得率について全職員40%以上を目標とする。 |
|
3.対策 |
女性が活躍できる職場であることについての求職者に向けた積極的広報、短時間勤務制度・フレックスタイム制度等柔軟な働き方の実現
チーム内の業務状況の情報共有、業務分担の見直し等 |
|
4.女性の活躍に関する情報公開 |
・管理職に占める女性労働者の割合 |
54% |
・労働者の一月当たりの平均残業時間 |
4.87時間 |
・有給休暇取得率 |
38% |
|
|
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 |
正規雇用労働者の中途採用比率 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
73% |
67% |
83% |
|
|
|
|