医療法人讃和会 友愛会病院 |
〒559-0006 |
大阪市住之江区浜口西3-5-10 |
TEL:06-6672-3121(代表) |
|
健診・人間ドック問い合わせ |
TEL:06-6675-6035(健診直通) |
|
|
医療を受ける人と医療者のパートナーシップについて |
当院では「健康で心豊かな社会の実現」に医療を通じて貢献することを目指しています。
このために「患者さんの権利」を尊重し、安全な医療を推進すると共に、医療を受ける方と医療者のパートナーシップを築くことが重要と考えています。
そのため、私たちは十分なインフォームドコンセント、セカンドオピニオン、情報開示等を通じて患者さんが自らの意志で医療を選択できるようお手伝いします。また、医療の倫理的な検討は、第三者を交えた倫理委員会にて検討しています。
患者さんは医療者と目標を共有し、ご自身の医療に臨むため、積極的にご意見をお伝えください。
通院・入院を通じてよりよきパートナーシップを構築するために、「患者さんの権利と責務」を提示していますのでご協力ください。 |
|
|
基本方針 |
1.救急医療の充実を図り、医療の質の向上に努めます。
2.在宅部門を充実し、他の施設と連携し地域医療のサービスを推進します。
3.疾病予防、健康推進の知識を普及します。
4.開かれた病院として、患者さんの権利を尊重します。
5.環境整備と安全対策に留意し、患者さんに満足と安心を提供します。 |
|
患者さんの権利 |
1.
|
個人として常にその人格が尊重される権利 |
|
個人の人格、価値観などが尊重され、医療従事者との信頼関係のもとで医療行為を受けることができる権利があります。 |
2.
|
良質な医療を平等に受ける権利 |
|
すべての患者さんは、良質な医療を平等に受ける権利があります。 |
3.
|
十分な説明を受ける権利 |
|
治療や検査の効果や危険性、他の治療方法の有無などについて、十分な説明を受ける権利があります。 |
4.
|
自分が受ける医療に参加し自ら決定する権利 |
|
自分の治療計画を立てる過程に参加して、自分の意見を表明し、決定する権利があります。 |
5.
|
自分が受けている医療について知る権利 |
|
自分が受けている医療について、わからないことがあれば、医療従事者に質問することができ、診療情報についても情報提供を受けたり、カルテ等の開示を求める権利があります(セカンドオピニオンを含む)。 |
6.
|
個人のプライバシーが守られる権利 |
|
診療に関する個人情報や自分のプライバシーは厳正に保護される権利があります。 |
患者さんの責務 |
1.ご自身の体調に関する正しい情報を提供する責務があります。
2.他の患者さんの治療に支障を与えないよう配慮する責務があります。
3.ご自身が積極的に治療に参加する責務があります。
4.受けられた医療に対し、その対価を速やかに支払う責務があります。
|
|
当院における輸血に関する方針 |
当院では、患者さんとのインフォームドコンセントのもと、患者さんに最善の治療ができるように日々努めております。
そのなかで、宗教的な理由から輸血を拒否される場合があります。
患者さんの意思を尊重して可能な限り無輸血治療に努力いたしますが、救命のために「輸血以外に治療の手段がない」と判断したときは当院では輸血を行う方針としております。(相対的無輸血)
外傷や手術による出血(または出血のリスクがある場合)や血液疾患等の治療のために輸血を行う場合、医師が輸血による治療の必要性を説明いたします。
その上でも、輸血をご希望されない場合は、他院での治療(転院)をお勧めしておりますので予めご理解願います。 |
|
付
記 |
当院では医療安全を確保し、患者さんの誤認を防ぐために患者さんを氏名でお呼び致します。
また、当院では保存スペースの問題から必要に応じて個人情報を外部に保存する場合があり
ますが、その際にも上記の方針に則り、個人情報の安全管理に努めます。 |
PAGE TOP△
|
|