| 健診の種類 | 
              主な検査内容 | 
              受診対象者 | 
            
            
              | 付加健診 | 
              尿沈査顕微鏡検査、血液学的検査(血小板数、末梢血液像)、生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、アミラーゼ、LDH)、眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査 | 
              一般健診を受診する 
      1)40歳の方 
      2)50歳の方 | 
            
            
              乳ガン 
              子宮がん 
              (どちらかのみ受診も可) 
              ※注1 | 
              乳ガン :問診、視診、触診、乳房エックス線検査 
       
      子宮がん:問診、細胞診  | 
              一般健診を受診する40~74歳の偶数年齢の女性(希望者)。 
      36歳、38歳の方は、子宮がん検診のみ追加できます | 
            
            
              肝炎ウイルス 
      検査※注2 | 
              HCV抗体検査、HBs抗原検査 
      プライバシー保護のため、ご本人様から直接健診機関にお申し込みいただきます。 
      右欄のうち、 
      1)・2)の方は一般健診と同時に実施します。 
      3)の方は、一般健診の結果を通知した後に実施します。 | 
              1)一般健診を受診する35歳以上の方 
              2)広範な外科的処置を受けたことがある方、または妊娠・分娩時に 
              多量の出血をしたことがある方 
              3)一般健診の結果、GPT値が36(U/L)以上あった方 |